発火の恐れがある廃棄物が混入すると、運搬・選別時に火災が発生する可能性があります。
下記の廃棄物は許可品目外であり、
且つ火災が発生する危険性が高い為、受入を固くお断りします。
廃棄物処理時に発生する火災の主な原因は、使い捨てライターやカセットボンベなどの不適切な搬入物の混在によるものです。
廃棄物の中に発火の恐れがあるものが紛れ込むことで、収集時や処理場で予期せぬ爆発を引き起こす危険性があるため、NRSでは受け入れをお断りしております。
ガソリン・軽油・灯油・シンナー・廃油・オイル及びそれらの容器。
花火・マッチ・ライター・バッテリー・電池・塗料・金属粉(アルミニウム)・粉末物など油付きのウエス。
消火器・ガスボンベ・コンプレッサー・スプレー缶(ガス抜き処理していないもの)・蛍光灯
産業廃棄物処分業の許可のもと、ガラスくず(自動車等破砕物を除く)、がれき類2品目の中間処理(破砕)を行っておりますが、解体工事等にて発生する石綿含有廃棄物(アスベスト含有建材)の受入は出来ません。
以下記載の石綿含有廃棄物(アスベスト含有建材)を発見した場合は、お持ち帰り頂きます。但し、アスベストが含有していない証明書・分析表等の持参があれば受入は可能です。
より詳細な情報は、国土交通省のサイト「目で見るアスベスト建材」をご覧ください。
呼称 | 製造期間 | 主な使用箇所 | 代替製品の使用開始年 | |
---|---|---|---|---|
スレート 波板、ボード |
1931~2004 | 屋根、外壁 内壁 |
1988~ | |
住宅屋根用 化粧スレート |
1961~2004 | 屋根 | ー | |
サイディング | 1967~2004 | 外壁 | 1973~ | |
石綿セメント板 | 1931~2004 | 屋根、外壁 内壁、天井 |
ー | |
けい酸カルシウム板 | 1983~1994 | 内壁、天井 | 1984~ | |
耐火被覆板 ※けい酸カルシウム板 第2種も含む |
1969~1989 | 鉄骨 | 1973~ | |
スラグ石膏板 | 1973~2004 | 外壁、内壁 天井 |
1993~ | |
パルプセメント板 | 1954~2004 | 天井、壁 軒天井 |
1987~ | |
押出成型品 | 1970~2004 | 外壁、内壁 天井 |
2000~ | |
ビニル床タイル 通称:Pタイル |
~1986 | 床 | ー |
石綿スレートともいう。石綿とセメントを主原料とした石綿セメント製品の一つで屋根や垣根などにつかう。
フレキシブル板、平板、軟質板、波形スレートなどがある。
主な使用箇所と用途
屋根・外壁・内壁・天井
防火性、耐熱性に優れた性能を持つことから、建物の外壁、屋根をはじめとして広い範囲で使用されている。
けい酸質原料、石灰質原料、補強繊維を主原料とし、成形した製品です。ケイカル板の略称で呼ばれることが多いです。石綿含有ケイ酸カルシウム板第1種:比較的薄くて重く(厚4mm~10mm)、内装ボードや天井材などに使用されている。
主な使用箇所と用途
軒天、天井、壁
軽量で加工性、断熱性に優れており、一般的な建築物の天井、壁、軒天井、耐火間仕切り壁などに使用されています。
スラグや石膏などの主原料と繊維を混合し、成型した製品です。
主な使用箇所と用途
外壁、内壁、軒天井
住宅などの内装、外装、軒天井に使用されています。
セメントと繊維(パルプ)などを混合し、成型した製品です。
主な使用箇所と用途
天井、壁、軒天井
軽量で加工性も良く、防火性や遮音性、吸音性などに優れており、天井、壁、軒天井などに使用されています。
セメント、けい酸質原料および繊維質原料を主原料として、中空を有する板状に押出成形しオートクレーブ養生したパネルです。
主な使用箇所と用途
外壁、間仕切壁
中高層の鉄骨建築物における外壁および間仕切壁に用いる材料です。一般的には非耐力用材料として用いられており、外壁材としては厚さ50mm以上の製品が用いられています。
プラスチック樹脂を原料として、塩化ビニル樹脂など硬質な素材を使い、30㎝四方のタイルのような薄い板状に成型加工したプラスチック床材です。
主な使用箇所と用途
床
オフィス、店舗、学校、病院、住宅のキッチン、洗面所などで多く使用されています。
※塩化ビニル系タイル以外に、ゴム系タイルやアスファルト系タイルなどの種類があります。